top of page
検索


阿部豊雲師範倉敷講習会(へ随行)
当教室の親道場である天之武産(あめのたけむす)合氣塾道場の阿部豊雲師範に随行し、合気道倉敷天領塾(岡山県倉敷市)が主催する阿部豊雲師範講習会にお伺いいたしました。 子供たちの元気で溌溂とした挨拶に迎えられた初日(令和6年4月20日(土))の講習会で阿部師範は、冒頭に開祖植芝...
合気道向日町教室
2024年8月1日読了時間: 2分


月刊誌「さぁ、言おう」で当教室を紹介して頂きました!
互いの個性やプライバシーを尊重しながらふれあい助け合う社会づくりを目指している、「さわやか福祉財団」という公益財団法人が4月に物集女竹林に取材に来られた際、同財団が目指している「新しいふれあい社会づくり」という目標に合致した世代を超えた活動ということで、当教室の活動も取材し...
合気道向日町教室
2024年7月1日読了時間: 1分


テレビ「ザ!鉄腕!DASH‼︎」で(一瞬だけ)紹介されました
いつもお借りしている物集女竹林桟敷が、なんと先日の「ザ!鉄腕!DASH‼︎」で取り上げられました。 場所等の詳細は明示されていませんでしたが、間違いなく物集女竹林桟敷の製作現場の写真でした。 参考までに、完成直後、畳を敷いた後、現在の桟敷の写真もご覧頂きます。青々としていた...
合気道向日町教室
2024年3月16日読了時間: 1分


R6年5月 合気道無料体験稽古会のお知らせ
陽ざしと風が爽やかな5月の物集女の竹林で、1時間半の合気道体験はいかがでしょうか? 合気道の杖(じょう)の基本的な扱い方と体術の基本を、どなたでも無料でご体験頂けます。 【日時】 ※各回とも内容は同じです 令和6年5月12日(日) 13時~14時30分...
合気道向日町教室
2024年3月11日読了時間: 1分


「世界でただ一つの稽古場」
ロサンゼルスの「Aikido Doshinokai (合気道 同志の会)」代表であり、このたび合気道七段位に列せられた松岡晴夫先生が、一時帰国の折、当教室の稽古を見学にお越し頂きました。 私(竹田)は、松岡先生から25年以上にわたりご厚誼を賜っており、特に平成18(2006...
合気道向日町教室
2024年3月6日読了時間: 2分


R5.12.17 竹林桟敷すす払い(大掃除)・忘年会
いつもお借りしている物集女竹林内の桟敷を皆で掃除いたしました。 まず18枚全ての畳を上げて塵を叩き畳表を拭き上げました。次に桟敷に詰まっている枯れ笹等のごみを掃き出し、階段を含め桟敷全体もくまなく拭き上げました。 すす払いの後は、桟敷の横で忘年会です。...
合気道向日町教室
2023年12月27日読了時間: 1分


R5.12.16「吹田市合気道演武大会」に参加しました
当教室の親道場に当たる天之武産(あめのたけむす)合氣塾道場が協賛している、吹田市合気道演武大会において、昨年に続き協賛演武という枠で参加させて頂きました。 子供達は同門の子供達と稽古風景を披露したり、この演武会のために稽古を重ねた技を真剣な面持ちで演武しました。...
合気道向日町教室
2023年12月23日読了時間: 1分


R5.11.19「向日市民ふるさとステージ」演武
R5.11.19(日)に、向日市の永守重信市民会館ホールにて、合気道向日町教室で演武をさせて頂きました。 この日のために懸命に稽古を積み重ねてきました。本番前の舞台裏では子供よりも大人の方が緊張しているようでした(苦笑)。...
合気道向日町教室
2023年11月28日読了時間: 1分


「向日市民ふるさとステージ」で演武いたします!
以下の日時等で合気道向日町教室の生徒が日頃の稽古の成果を演武(体術、剣、杖)させて頂きます。総勢16名、精一杯頑張りますので、一人でも多くの方に合気道のことを少しでも知って頂ければ幸いです。 開催日時:令和5年11月19日(日) 13:30~13:45(添付プログラム中の⑩...
合気道向日町教室
2023年11月1日読了時間: 1分


【R6.4~受付再開】土曜子供クラス満員
※令和6年4月の土曜日子供クラスは、若干名ですが入会受付を再開いたします(R6.3.13更新) 令和5年8月末日現在、土曜日の子供クラス(@りあん体操クラブ)は、定員に達したため入会受付をいったん休止いたします(無料見学はお受けいたします)。...
合気道向日町教室
2023年9月10日読了時間: 1分


阿部醒石先生に関するZoom英語講演(YouTubeでご覧頂けます)
ロスアンゼルスの合気道同志の会からのご依頼で、5月21日(日)8時(現地時間で20(土)16時)から、阿部醒石先生に関するZoom講演をいたしました。 合気道同志の会が、当日の様子をYouTubeにアップしております。下手な英語で恥ずかしいのですが(汗)、スライドと共にお楽...
合気道向日町教室
2023年6月21日読了時間: 1分


阿部醒石先生に関するZoom英語講演
このたびロスアンゼルスにある合気道同志の会の松岡晴夫先生から、阿部醒石先生に関するZoom講演のご依頼を頂き、5月21日(日)8時(現地時間の20日(土)16時)から、アメリカ、ベルギー、オーストラリアの方々約30名に、阿部醒石先生の生い立ち、阿部先生が遺して下さったもの(...
合気道向日町教室
2023年5月29日読了時間: 1分


阿部豊雲先生特別稽古会@物集女竹林桟敷
当教室発足4年でついに、親道場である天之武産(あめのたけむす)合氣塾道場の阿部豊雲師範をお招きし、4月16日(日)に特別稽古会が実現しました!! 阿部師範は、大人も子供も分け隔てなく一人一人に手を握らせ師範の「氣」を直接伝えて下さり、生徒達は皆、初めて接した師範の氣や技に驚...
合気道向日町教室
2023年4月29日読了時間: 1分


【5/7受付終了】合気道無料体験稽古会のお知らせ
陽ざしと風が爽やかな5月の物集女の竹林で、1時間半の合気道体験はいかがでしょうか? 合気道の杖(じょう)の基本的な扱い方と体術の基本を、どなたでも無料でご体験頂けます。 【日時】 ※各回とも内容は同じです 令和5年5月14日(日) 13時~14時30分...
合気道向日町教室
2023年3月25日読了時間: 1分


合氣道出前授業(11/19(土))
阿部醒石先生の稽古でかつてご縁を頂いた、河内ワインの金銅真代専務からのご紹介により、大阪府羽曳野市立誉田(こんだ)中学校で出前授業をさせて頂きました。 『合氣道から学ぶ自分を高める生き方』という過分なテーマを頂き、合氣道の歴史、開祖や阿部醒石先生の紹介、合氣道の理念等を、演...
合気道向日町教室
2022年12月16日読了時間: 1分


植芝盛平記念館(和歌山県田辺市)
11月5日(土)、当教室の親道場である、天之武産(あめのたけむす)合氣塾道場の阿部豊雲師範が、和歌山県田辺市にある植芝盛平記念館を訪問されたのに私(竹田)が同行させて頂きました。 同記念館竣工時に天之武産合氣塾道場所蔵の、盛平翁先生の遺墨を数点寄贈した経緯もあり、師範は以前...
合気道向日町教室
2022年12月16日読了時間: 1分
ブログ: Blog2
bottom of page