top of page
プロフィール
登録日: 2021年9月18日
記事 (66)
2025年11月9日 ∙ 1 分
会誌「竹」への寄稿
竹文化振興協会が年に2回発行している会誌「竹」に、当教室の竹林での稽古や活動について寄稿させて頂きました。 著名な方々の竹に関する随筆、歴史、文化、鑑賞、栽培などが主となるこの会誌において合気道の記事は”イロモノ”であるという自覚は充分にありますが、先日102歳で大往生された茶道裏千家前家元、千玄室さんが書かれた記事と同じ号に掲載されたことは非常に名誉なことと誇りに思っております。 皆さまも機会があればぜひ拙稿をご笑覧下さい( 目次 )。
0
0
2025年11月9日 ∙ 1 分
R7.8.17 阿部豊雲師範武道功労章受章記念稽古会・祝賀会
令和7年8月17日午前、阿部豊雲師範が武道功労賞を受賞されたことを記念した稽古会が天之武産合気塾道場にて開催され、東は東京から西は沖縄から50名超の関係者が、阿部竜志先生と阿部豊雲師範のご指導の下、熱心に稽古して心地よい汗を流しました。合気道向日町教室からも有志数名が参加させて頂きました。 最後に阿部豊雲師範から、ますます稽古に励むようにとお言葉があり、集合写真を撮影して無事に幕を閉じました。 午後は、稽古会に続き受章記念祝賀会が吹田市内のホテルにて行われ、総勢約80名の門下生等が集い、祝辞や花束贈呈等により師範の栄えある受賞をお祝い申し上げると共に、今回のまたとない慶事を分かち合いました。 なお当教室代表の竹田は、総合司会を務めさせて頂くという名誉なお役目を頂きました。
1
0
2025年11月9日 ∙ 1 分
R7.8.3 高校生一行来訪 & そうめん昼食会
昨年に続き、同門の高校生が暑い竹林に稽古に来てくれました。昨年よりも校数も人数も増え喜ばしい限りです♪ 普段はそれぞれ顧問の先生からご指導を仰いでいるため、普遍的な内容の稽古に努めました。そして稽古後は桟敷でそうめんを皆で美味しく頂きました。 暑い中今年も稽古に来てくれてありがとう!!またいつでもまた来てくださいねー!(^^)!
1
0
プロフィール: Members_Page
合気道向日町教室
管理者
その他
bottom of page


