植芝盛平記念館(和歌山県田辺市)
- 合気道向日町教室
- 2022年12月16日
- 読了時間: 1分
11月5日(土)、当教室の親道場である、天之武産(あめのたけむす)合氣塾道場の阿部豊雲師範が、和歌山県田辺市にある植芝盛平記念館を訪問されたのに私(竹田)が同行させて頂きました。
同記念館竣工時に天之武産合氣塾道場所蔵の、盛平翁先生の遺墨を数点寄贈した経緯もあり、師範は以前より田辺行きを強く望んでいらっしゃいましたが、このたびようやく実現に至りました。
記念館ではまず五味田潤一先生(同館次長)から、遺墨を始めとした各種展示物についてご説明を受けました。続いて、五味田聖二先生(植芝盛平翁顕彰会理事長)から、現在展示されていない遺墨を鑑賞させて頂きました。
阿部師範は、植芝盛平翁先生が書に親しみ愉しまれる際、お父様である故 阿部醒石師範と共に翁先生の側で仕えられており、その際のエピソードや書の鑑賞方法等について詳しくお話して下さいました。
また記念館の他に、翁先生の頌徳碑や墓所も訪ね、翁先生にご指導頂いた頃を思い起こされておりました。 今回のご訪問に際し、五味田聖二、潤一両先生の多大なるお力添えとご協力を賜りました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
Comments