top of page
検索


稽古風景の紹介(日曜日篇)
日曜日は、物集女竹林(地図)内にある18畳敷の桟敷をお借りして野外稽古を行っており、駐輪場、無料駐車場があります。夏の暑さ対策のために早い時間帯に稽古(9時~10時半)しており、野外の良さを活かして体術と武器を稽古しています。今回はこの日曜日の稽古風景をご紹介いたします。...
合気道向日町教室
2022年3月9日読了時間: 3分
閲覧数:61回
0件のコメント


稽古風景の紹介(土曜日篇)
土曜日は、りあん体操クラブ において屋内稽古を行っております。駐輪場、更衣場所、お手洗い、冷暖房完備のうえ、無料駐車場(体操クラブ優先、近くにコインパーキング有)もあり、年間を通じて快適に稽古できます。今回はこの土曜日の稽古の流れをご紹介いたします。...
合気道向日町教室
2022年2月22日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


京都新聞に載りました!
先日の長岡京市民大学での登壇が、京都新聞の洛西版で紹介されておりました(R4.2.4(金)20面)。大変うまく書かれており感謝いたします(^^♪
合気道向日町教室
2022年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


合氣道の講義(座学)
当教室の稽古は体術や武器技ばかりではありません。古事記、玄米、禊などについて講義形式(座学)で稽古することも可能です。 これは、私(竹田)が阿部醒石先生の運転手兼かばん持ちとして10年余りお供させて頂いた間に阿部先生からこれら合氣道に関連することを多く伺うことが出来たためで...
合気道向日町教室
2022年2月1日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


初稽古(令和4年1月1日)
前夜からの雪が積もり、うっすらと雪化粧の竹林で令和4年の初 稽古をいたしました。 笹に積もった雪が陽射しで雪が解け、竹林内は天気雨のようになったため桟敷が使えず、竹林上で武器(剣・杖)を使い1時間余稽古しました。 本年も合気道向日町教室をよろしくお願い申し上げます。
合気道向日町教室
2022年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


個別指導(プライベート稽古)
当教室では、体術の理合い、合気道に関する疑問、氣の出し方、普段稽古しない技などを、1対1で、ご要望に沿った稽古(指導)を行っております。 また、阿部醒石先生から教わった合気道の理念(座学。古事記や玄米、禊について)もご要望により行っております。 詳しくはここをご覧下さい。
合気道向日町教室
2021年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


「親子で楽しむ合気道教室」発表会&修了式
9月から始まった「親子で楽しむ合気道教室」も回を重ねて10回、11月27日(土)の発表会(演武会)を迎えました! 各自が好きな技を選び稽古を重ねました。立技、座り技、投げ技、抑え技、武器技…と、バリエーションに富んだ発表会となり、主催者としては感謝感激の想いで一杯でした😌...
合気道向日町教室
2021年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


親子教室、いよいよ大詰めです!
9月から開講の「親子で楽しむ無料合気道教室」も8回目を迎えました。11月27日の発表会を控え、参加者は各自選んだ技に磨きをかけております。 体術では、抑え技を選ぶお子さん、投げ技がカッコ良いと親御 さんに勧められたお子さん。武器技では、組杖をリクエストするご家族、太刀取りを...
合気道向日町教室
2021年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


「10月18日・19日」
私にとっては忘れられない日なのです。 平成13(2001)年の10/18~19に私の師、阿部醒石先生は齊藤守弘・仁弘両先生(*)を訪ねるため茨城県岩間町(当時)の合氣神社を訪問されました。石碑の「合氣神社」は、阿部先生が書かれたものです。また、阿部先生が岩間に行かれるのは...
合気道向日町教室
2021年10月19日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


「親子で楽しむ無料合気道教室」(第2回)
9月25日(土)、親子教室の2回目が開講されました。 まずは親子で礼をして稽古が始まりました。柔軟運動、半身、後ろ受身、膝行と体を動かし、座り技正面打ち一教表を稽古しました。 正しい動きにより、お子さんでも親御さんを見事に崩し抑えることが出来、抑えたお子さんも抑えられた親御...
合気道向日町教室
2021年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


「親子で楽しむ無料合気道教室」開講しました
令和3年度文化庁「伝統文化親子教室事業(※)」助成による「親子で楽しむ無料合気道教室」が、昨年度に引き続き開講されました。 9月18日から全10回の稽古と発表会(演武会)を通して、お子さんはもちろんのこと親御さんにも少しでも合気道の楽しさや不思議さを伝えられるよう努めて参り...
合気道向日町教室
2021年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


ホームページ(仮)開設しました!
合気道向日町教室はこれまでSNSによる発信しておりましたが、このたび簡易なものではありますがホームページを開設・公開いたしました! とはいえ、至ってのアナログ人間であるため、公開後も種々の不備が予想され、ご覧になる方にご迷惑をお掛けすることとなると思いますが、長い目でお見守...
合気道向日町教室
2021年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page