top of page

R7.4.27 阿部豊雲師範 特別講習会・受章祝賀昼食会

毎年4月に、親道場である天之武産(あめのたけむす)合氣塾道場から物集女竹林まで、師範方にお越し頂き特別講習会をするのも3回目となり、合気道向日町教室の恒例行事の一つとなりつつあります(#^.^#)。

今年も4月27日に阿部豊雲師範にお越し頂き、爽やかな春の気候のもと竹林内で稽古を付けて頂きました。特に今年は師範が武道功労章を受章された記念として、稽古後には竹林内桟敷で京タケノコをふんだんに使った料理で師範をおもてなしする昼食会も開催いたしました。

まず特別講習会では、竹のように空に向かって気持ちを出すようにとご指導があり、子供も大人もおおらかで雄大な気持ちを心掛けて稽古に励みました。

また今回は折しも昇級審査対象者がいたことから、阿部師範が直々に審査して下さることになり、受審者は普段見せないような緊張の面持ちで指示された技を繰り広げておりました。

その結果は……この集合写真の表情の通りです(笑)。

稽古後は、この竹林にあるタケノコ畑で採れた新鮮な京タケノコを使った料理で師範の受章をお祝い申し上げました(準備して下さった生徒さんや保護者の方々に感謝です!!)。

筍ちらし寿司、若竹煮、タケノコスイーツ(!)、そしてその場で揚げたアツアツの天ぷら等が振舞われ、師範を始め参加者一同舌鼓を打ちながら美味しく、そして愉しく春の竹林で穏やかなひと時を過ごしました。

阿部師範、天之武産合氣塾道場から駆けつけて下さった方々、竹林整備ボランティアの方々、合気道向日町教室の生徒さんに保護者の皆さま方、本当にお世話になりありがとうございました。おかげさまをもちましてまたとない慶事を執り行えました、心より感謝申し上げます!!

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page