top of page

R7.1.12-13 武道功労者表彰式への随行報告

阿部豊雲、竜志両先生が武道功労者表彰式出席のため、1/12-13と上京されました。式の前日には、岩間の合氣神社を初めて訪問し今回の受章の御礼参りをされました。

2日間にわたり竹田が随行させて頂きましたので、簡単にご報告いたします。


1月12日(日)

合氣神社(茨城県笠間市)ご訪問

「合氣神社」碑と開祖の道歌碑の文字は、阿部醒石先生によるものです。

合氣神社本殿でお参りした後には、齊藤仁平先生と御子息にお会いしました。



1月13日(祝・月)

武道功労者表彰式(日本武道館)ご出席

旧江戸城田安門前から日本武道館へ向かい会場入りしました。

表彰式では受章者全員と記念撮影を行い、その後、植芝守央道主と共に撮影いたしました。


表彰状と武道功労章です


武道館内の記念プレートの前で。下から4番目にお名前があります。


阿部醒石先生(平成元年受章)の記念プレートの前で。

中央最上段のプレートの下から4番目にお名前があります。

合気道で親子二代での受章は初の快挙です!!


このような素晴らしい慶事に随行させて頂き、感激の極みでありました。改めてご受章誠におめでとうございます!

なお、8月17日(日)14時から大阪市内のホテルで祝賀会を予定しております。


 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page